MENU
  • 求人
  • 企業ストーリー
  • 大学
  • DS・AI/DX関連サービス
  • 学習
    • 記事
    • 書籍
    • 検定
    • 論文
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • 会員登録
Dscience【データサイエンス】データサイエンス情報サイト
  • 求人
  • 企業ストーリー
  • 大学
  • DS・AI/DX関連サービス
  • 学習
    • 記事
    • 書籍
    • 検定
    • 論文
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • 会員登録
Dscience【データサイエンス】データサイエンス情報サイト
  • 求人
  • 企業ストーリー
  • 大学
  • DS・AI/DX関連サービス
  • 学習
    • 記事
    • 書籍
    • 検定
    • 論文
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  1. ホーム
  2. 大学
  3. 関東
  4. 神奈川県
  5. 湘南工科大学

湘南工科大学


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/creativep/dscience.co.jp/public_html/wp-content/plugins/elementor/includes/base/widget-base.php on line 223

Warning: Undefined array key -1 in /home/creativep/dscience.co.jp/public_html/wp-content/plugins/elementor/includes/base/controls-stack.php on line 695
Previous
Next

湘南工科大学

社会に貢献する技術者の育成

湘南工科大学は、1961年(昭和36年)に設立された学校法人相模工業学園を母体に、1963年(昭和38年)に相模工業大学として開学しました。
湘南海岸に近い、自然豊かなキャンパスで、社会の基盤を支える人材を輩出し続けています。

お知らせ

– News articles –

2024.08.21

情報学科1期生による課題解決型実習成果報告会をSIT Garagesで実施

2024.08.02
電気電子工学科の青野さんと宗准教授がAI間相互運用技術のコンペで最優秀賞

学校資料をチェック

知ってほしいポイント

-Recommended factor –

01

アドミッションポリシー

湘南工科大学は、「社会に貢献する技術者の育成」を大学の方針(ミッション)として掲げています。これからの社会を支え発展させていくためには、人間性豊かで柔軟な思考に専門分野の知識と技能を兼ね備えた人材が欠かせません。新時代の技術者に育つ可能性を秘めた、以下のような入学者を広く受け入れます。

・本学における学びの基盤となる基礎的知識・各種技術を有している人
・本学の教育システムを理解し、情熱と向上心を持って主体的に学びを継続できる人

・科学技術に関心を持ち、新たな知識や技術の修得に意欲的な人

02

カリキュラムポリシー

湘南工科大学は、学生が4年間の学修によって学位授与の方針に掲げる3つの能力をバランスよく身につけられるように、教育課程を以下に示す3つの科目群から編成する。編成においては、各科目の教育目標および相互の関連を明確にし、系統的な学修をおこなえるよう配慮する。また、すべての授業でアクティブラーニングの手法を積極的に導入し、汎用的能力を伸ばすとともに、身につけた知識・技術を社会で活用する力を向上させる。

・主体的に学びに向かう姿勢を確立するための「共通基盤科目」
・現代に生きる社会人に求められる基礎的な技能を身につけ人間性を高めるための「社会人基礎科目」
・社会で役立ち自らの成長の土台にもなる専門的な知識と技術を身につけるための「学科専門科目」

データサイエンスを学べる学部・学科・コース

– Data science major –

  ▶ 情報学部

情報学部

情報学部

情報学部 情報学科では、3専攻ごとの専門カリキュラムに加え、プログラミングの習得とAI・データサイエンスのリテラシー教育を全員必修で学びます。多様なICT分野を学修し、新たな価値を生み出すための視野や協働力を育むとともに、技術を課題解決に生かす力を養います。

情報学科

–

数字で⾒るデータサイエンス学部

–

学部定員数

–

学生数

–

教員数

–

偏差値

–

卒業者数

–

就職者数

入学について

⼊学率 – Admission rate –

-%

学費 – Tuition fee –

-円( -年度 )

進路について

職業イメージ – Occupation image –

AI、データサイエンス、プログラミング、数理科学、知能情報、データベース、IoT、セキュリティ、VR・AR、ゲーム開発、CG・映像メディア、Web・ネットワーク

就職実績 – workplace Example –

–

学部での学び

01

数理・データサイエンス

人工知能やデータサイエンスの原理から数理までを深く理解するとともに、Java、Python、C言語などの各種プログラミングに関する技術を身につけます。また、知識・技術だけでなく、それらを使いこなす実践力を身につけることで、AI技術を用いて社会課題を解決することを目指します。

02

コンピュータサイエンス

コンピュータのハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティなど、ICT 技術者に必要なさまざまな知識について実習を通して身につけます。また、それらを融合することにより、情報の効率的な活用や人間活動を支援する情報システムの創成を実現します。

03

インフォメーションサイエンス

Web、CG、VR・AR など、各種多様な情報技術や情報メディアを活用し、社会に情報を伝えるためのコンテンツ制作技術と情報発信技術を身につけます。それらの技術を用いて、現代社会で生じる新たな諸問題を解決するとともに、安心・安全な社会づくりに寄与することを目指します。人文・社会科学などとの境界領域もインフォメーションサイエンス分野の対象となります。

学校資料をチェック

学校施設をチェック

– University facilities –

Previous
Next

学校詳細

– University information –

所在地

〒251-8511 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25

アクセス

JR東海道線「辻堂駅」からのアクセス
徒歩:約15分
JR東海道線「辻堂駅」東改札南口から徒歩約15分

バス:約5分
南口1番のりば[辻02][辻05]※1「茅ケ崎駅南口」行 「浜見山」で下車
南口2番のりば[J3]※2[J4]「鵠沼車庫前」行 「浜見山」で下車
南口2番のりば[藤06]「藤沢駅北口」行 「浜見山」で下車

お問い合わせ先

https://www.shonan-it.ac.jp/outline/contact/

学校資料をチェック
目次